おどらにゃ、損損

まっすぐ、ぐー

明日には明日の風が吹く

どーも!
マ◯ナビのCMのセンスのなさが気になっているといまるです。
あのcmは何が伝えたいのか伝わってこない笑

そして、前回から時間が経ってしまいました。
やー、パソコンが壊れてしまって、、もう心折れました!
当分はスマホに頼りきりですね^_^

投稿してなかった間に第一志望のリクルートインターンに行ってきました。あんなに頭使ったのは久しぶりだったし、素直にこの企業で働きたいと感じる事ができたので、いい時間でした。今度ゆっくりリクルートの考え方や選考に通るコツをまとめたいかなって思ってます。


-----
3月1日、明日になりましたね。
中学の同級生が説明会行ってきただの、高校の友人が選考受けてくるだの、実質的にもう就活って本格的にスタートしてるのかもと思うのですが、大手のESは3月スタートの所が多いので、区切りになってくるのかな^^
率直に明日以降どんな変化があるか分からないですが、マイペースに臨んでいけたらな、と思います。

とりあえず17卒の皆さん!
①手帳、スーツ、鞄を買う
②留守番サービスに申し込む(非通知許可)
③説明会申し込み合戦に参加する企業を決める
④証明写真をスタジオできちんと取っておく
これ位は準備とも言えないですがやっておけば最低限スムーズにスタートが切れると思います。

今回は何を書こうか悩んだのですが、これまでの就活準備期を振り返って、無駄な時間を過ごしたなと思う事の反省や周りの失敗事例を忘れない内にまとめてみたいと思います。

18卒以降の方はぜひ参考に。


1.インターン行き過ぎた問題
まず感じるのはこの事です。
夏終わり〜秋口辺りからずーっと感じていた事なんですが、インターン参加しすぎた!笑

インターンシップって見た目意識高そうなんですが実際参加してみると思ったよりは面白かったりして、個人的に社会科見学&見た目就活してる自分に安心したい的な感覚でバンバン行ってました。
まあ普通に考えれば分かることですが大学3年生の大事な時期の時間の使い方じゃなかったなって凄く反省してます。

とりあえず3日~1週間程度の期間があるインターンは基本かなり志望度の高い企業のみに参加すべきで、まだ検討段階レベルって感じの企業にはOB訪問や1Dayイベントに参加するので全然事足ります。

大手とかの鼻息荒目のプログラムだと長くなればなるほど洗脳に近い部分を感じますし、良いインターンだと言わないといけない同調圧力に鼻白んでしまってむしろ志望度下がったりしました。
個人的に検討段階以下の企業で行って良かったと思ったのは、
②個人の課題が課される就業体験型インターン
③可愛い子が沢山いる目の保養インターン
ぐらいですね笑

ヨコの仲間作りという点ではまあ悪くなかったかもですが、ぶっちゃけ夏のチームのメンバーとは音信不通なので、超メリットにはなってないです笑

アルバイトしていた方がよほど有意義だったと思います。


2.OB訪問しなさすぎた問題
次に感じるのはこれです。
これからどんどんする事になりますが、3月の前にもっと一対一で人事の方ではなく現場の社員の方とお話しする機会持っておけば良かったなと思います。

人事の方は、良くも悪くもその会社の“顔”で、話してるだけで一緒に働きたくなる不思議な魅力をお持ちの方ばかりです。やけに元気ですし笑
一方でその後に現場の方が漏らす不満とかを聞いていると、多分僕はこっち側だなーって感じてしまいます。
なるべく人事の方の息がかかっていない社員さんと直接話して、どんな人とどういう目標を持ってどんな形で働くのか目にしておく機会を持っておいた方が、安心して就職できるはず!
適当にインターンなんか行かないでもっとやっときゃ良かったー^^;


3.就職に力入れすぎた問題
切な過ぎるカミングアウトになってしまうんですが、これも振り返ると思いますね。
プライベートと学業と就活って3つの要素の内、就活は相手がいるものですし強制的に予定が入ってくるので、他の2つが蔑ろになってしまっていたなって思います。
元々といまるの場合休日になるとやる事がないぐらいさもしい生活だったので、大した影響は無かったんですが、学業の方は結構両立に苦しみました。

定期テストは友人のおかげで何とか乗り切れましたが、年度末の成績発表次第ではもっと真剣に授業の事を考えたスケジュール設計をしないとキツくなると思います。


4.一家言持ち俯瞰したがり就活生問題
これはといまるの事ではなく(?)、選考中に「ダメだこりゃ」と思った方々に共通して感じたものなのですが、就活や社会に対して醒めており、独善的に話を進める方はひじょーに危険です。

別に醒めていることは問題ないですし、何ならといまるも社会に警鐘鳴らすの大好きですが、面接やGDの中でそうした態度を貫くのはナンセンスかなと思います。
その方の折角の魅力が伝わらなくて勿体無いなとも思います。

普通に初対面の人に明るく振るまえっていう方が異常かもしれないですが、異世界の中にいるのだと思ってお芝居した方が良いかもしれません。


5.本当の就活対策してない問題
これは今危機感を持っているのですが、実際にどの企業を受けるかは考えたものの、受かるための必要要素になるESやSPIの準備不足感は否めません。
どれも1週間かからないレベルのものなので、3月中に自信を持てるように時間の使い方にもっとこだわって頑張ろうと思います。





いよいよ、明日!
まずはpc無いけどクリック合戦に勝たないとなー(遠い目)
3ヶ月後笑っていられるよう、頑張ります。


以上、といまるでした。